MyASP(マイスピー)のメルマガは本当におすすめ?選ぶ前に知っておきたいポイント

メルマガ配信ツールを選ぶとき、「機能」「料金」「使いやすさ」のバランスは重要です。MyASP(マイスピー)は、メール配信だけでなく顧客管理や販売機能まで一括で運用できる多機能サービス。

全プランで配信数・読者数が無制限のため、長期的なリスト育成や大規模配信にも対応できます。本記事では、MyASPの特徴やメリット・デメリット、他サービスとの比較まで詳しく解説します。

\▼▼▼オールインワンメルマガ▼▼▼/

目次

MyASP(マイスピー)とはどんなサービス?

MyASP(マイスピー)は、メール配信と顧客管理、決済、会員サイト運営をまとめて行えるクラウドサービスです。メールはHTMLとテキストの両方に対応し、セグメント配信やステップメールなど、自動化機能も充実しています。

最大の特徴は、決済や会員管理とメール配信を連動できることです。商品販売や講座運営、定期課金などを一つの画面で管理できます。複数のツールを使い分ける手間がなく、運営がシンプルになります。

利用者は、個人事業主から企業まで幅広く、特にオンライン講座や会員制サービスを行う事業者で多く使われています。

MyASP(マイスピー)のメール配信機能の強み

MyASP(マイスピー)のメール配信は、到達率の高さ、自動化機能の充実、分析のしやすさが特長です。ここでは代表的な機能を順に紹介します。

高い到達率と安定した配信環境が整っている

MyASPは、送信ドメイン認証(SPF、DKIM、DMARC)に対応しており、正しい送信元と認識されやすいため迷惑メールに振り分けられにくいです。

SPFってなに?

送信するメールサーバーのIPアドレスが、あらかじめ登録された正しいものかどうかを確認する仕組みです。不正なサーバーから送られたメールは、この認証で拒否されやすくなります。

DKIMってなに?

メールに電子署名を付け、受信側が「送信途中で内容が改ざんされていないか」を確認できる仕組みです。署名が正しいと、安全なメールと判断されます。

DMARCってなに?

SPFやDKIMの認証結果に基づき、「認証に失敗したメールをどう扱うか」をポリシーとして指定する仕組みです。これにより、不正メールが届きにくくなります。

(SPF、DKIM、DMARC)を設定することで、受信側のサーバーに「安全なメール」と認識されやすくなり、迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性が下がります。

さらに、MyASPは配信速度を自動調整するため、大量配信でも安定して届きます。その結果、販促やイベント案内が予定通り読者に届き、開封率や反応率の向上につながるのです。

シナリオ配信とステップメールの自動化

MyASPでは、登録者を条件で絞り込み、関心の高い人だけにメールを送れるシナリオ配信機能が利用できます。「過去30日以内に購入した人」だけに関連商品の案内を送れば、無関心な相手への配信を減らし、開封率や購入率を上げられます。

ステップメールは、一度設定すれば順番通りに自動配信できます。新規登録から購入までの流れを設計しておけば、毎回手作業でメールを送らなくても、見込み客を自然に育てられます。

この機能が付いていないメルマガもあるので本当にありがたい機能です。

しかも、全プランで配信数に上限がないため、リストが増えても追加料金を気にせず送信できるのもうれしいですね。

HTMLメールとテキストメールの両対応

MyASPは、画像や装飾を使ったHTMLメールと、シンプルなテキストメールの両方に対応しています。

プロモーションでは商品写真やバナーを入れたデザイン重視のHTMLメール、重要なお知らせでは確実に届きやすいテキストメールと、目的に合わせて使い分けられます。

さらに全プランで配信数・シナリオ数・ステップメールが無制限。HTMLでもテキストでも、必要なだけ自由に送れます。

キャンペーン告知、購入者限定案内、見込み客への継続フォローなど、配信回数や登録者数を気にせずマーケティングを展開できます。

配信予約とスケジュール管理の柔軟性

MyASPでは、配信日時を細かく設定できます。たとえば「○月10日18時に1通目」「○月11日12時に2通目」のように、事前にスケジュールを組んでおけば、自動で配信されます。

時間限定キャンペーンやイベント告知など、タイミングが重要なメールに効果的です。

即時配信も可能で、必要な情報をすぐに送ることもできます。さらに、配信速度を調整して受信サーバーへの負荷を避ける機能も搭載。

これにより、大量配信でも到達率を保ちながら予定通りメールを届けられます。計画的な配信と緊急の発信、どちらにも柔軟に対応できるのが強みです。

効果測定と改善に役立つ分析機能

MyASPには、配信したメールの反応を把握するための機能が揃っています。クリック分析では、メール内のリンクを誰がいつクリックしたかまで確認可能です。短縮URL機能を使えば、メール以外の媒体でもクリック数を計測できます。

配信履歴では、配信数やエラーメール数などを確認でき、到達率や配信状況を把握できます。

これらのデータを活用すれば、反応が良かった内容を次回配信に反映したり、エラーの多いアドレスを整理して到達率を保ったりと、配信の改善が可能です。

\▼▼▼オールインワンメルマガ▼▼▼/

他のメルマガ配信サービスとの比較

スクロールできます

MyASP

メル配くん

ブラストメール
月額料金(最安プラン)3,300円〜2,178円〜4,400円〜
配信数上限無制限30,000〜無制限
シナリオ数無制限30,000〜お問い合わせ
ステップメール無制限30,000〜お問い合わせ
到達率対策SPF/DKIM/DMARCDMARCスタンダード以上
会員サイト機能スタンダード以上なしなし
決済連動ありなしなし
アフィリエイトセンター機能スタンダード以上なしなし
※料金や仕様は2025年時点の公式情報をもとに作成。詳細は各公式サイトをご確認ください。

MyASP
月額料金(最安プラン)3,300円〜
配信数上限無制限
シナリオ数無制限
ステップメール無制限
到達率対策SPF/DKIM/DMARC
会員サイト機能スタンダード以上
決済連動あり
アフィリエイトセンター機能スタンダード以上

メル配くん
月額料金(最安プラン)2,178円〜
配信数上限30,000〜
シナリオ数30,000〜
ステップメール30,000〜
到達率対策DMARC
会員サイト機能なし
決済連動なし
アフィリエイトセンター機能なし

ブラストメール
月額料金(最安プラン)4,400円〜
配信数上限無制限
シナリオ数お問い合わせ
ステップメールお問い合わせ
到達率対策スタンダード以上
会員サイト機能なし
決済連動なし
アフィリエイトセンター機能なし
※料金や仕様は2025年時点の公式情報をもとに作成。詳細は各公式サイトをご確認ください。

多くのサービスでは配信数や登録者数に応じて料金が上がりますが、MyASPは定額料金のまま使い続けられます。リストが増えても追加コストを気にせず配信できるのは大きな強みです。

機能面でも、メール配信だけでなく、カード決済連動、会員サイト運営(※1)、アフィリエイトセンター(※1)などを一体で利用できます。他社では複数のツールを組み合わせる必要がある機能も、マイスピなら一つのアカウントで完結します。

また、独自ドメインメールアドレスの提供やSPF/DKIM/DMARCを設定することで、高い到達率を維持しやすいのも特徴です。

(※1)スタンダードプラン以上

MyASP(マイスピー)を選ぶメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 配信数・シナリオ数が無制限
  • マーケティング機能を一体化
  • 高い到達率
  • 自動化とターゲティング
  • 慣れるまで時間がかかることも
  • 安いプランは共用サーバー
  • 使いこなすにはスタンダード以上

先にも解説しましたが、大きな魅力は、配信数・シナリオ数・ステップメールが全プランで無制限な点です。リストが増えても追加費用がかからないため、長期的な顧客育成や大規模なメールマーケティングを計画している事業者に向いています。

さらに、会員サイト運営や決済、アフィリエイト管理など、オンラインビジネスに必要な機能を一つのアカウントで運用できるのも強みです。

SPF/DKIM/DMARC設定済みの専用メールアドレスや配信速度調整機能により、高い到達率を維持しやすく、無制限のステップメールや条件別配信で柔軟なターゲティングが可能です。

一方で、機能が非常に多いため、シンプルなメール配信だけを求める場合は操作や設定に慣れるまで時間がかかります。また、最安プランは共用サーバーのため、場合によっては上位プランへの切り替えする必要も。

さらに、会員サイトやアフィリエイト管理は、スタンダードプラン以上しか使えないためその点にも注意しましょう。

MyASP(マイスピー)はこんな人におすすめ

MyASP(マイスピー)は、メール配信とあわせて顧客管理や販売機能まで一括で運用したい事業者に向いています。特に、オンライン講座や会員制サービスを提供している講師やコーチ、教材販売やコンテンツ販売を行う事業者には相性が良いでしょう。

配信数や読者数に制限がないため、リストが増えるほど配信コストが膨らむ他社サービスからの乗り換えにも適しています。また、長期的な顧客育成を目的としたステップメールや、購入履歴・行動履歴をもとにしたターゲティング配信を行いたい場合にもおすすめです。

さらに、決済やアフィリエイト機能まで備えているため、マーケティングから販売、顧客フォローまでをワンストップで完結させたい人におすすめです。

まとめ|稼ぐならMyASP(マイスピー)しかない!

MyASP(マイスピー)は、メール配信に加えて顧客管理、会員サイト運営、決済、アフィリエイト管理まで一括で行える多機能なサービスです。長期的なリスト育成や大規模配信にも追加コストなく対応できます。

SPF/DKIM/DMARC設定や配信速度調整機能により、高い到達率を維持しやすく、セグメント配信やステップメールの自動化で効率的なマーケティングが可能です。

一方で、多機能ゆえに慣れるまで時間がかかることや、大規模リスト運用時には上位プランが推奨される点には注意が必要です。それでも、メール配信だけでなくビジネス全体の仕組みを一つにまとめたい方にとっては、非常に強力な選択肢となるでしょう。

\▼▼▼オールインワンメルマガ▼▼▼/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

NOMA+運営局は、ハイドジア株式会社を母体とする多事業支援チームです。AIツールの開発やコンテンツ制作、配信事務所「ピクノア」の運営、さらに脱毛・エステサロン事業、ライティング・MEO支援、健康食品や化粧品の企画・販売など、幅広い領域でサービスを展開しています。

現場視点とマーケティング知識を活かし、ユーザー目線で役立つ情報を発信中。AI時代の働き方や美容・健康、デジタル集客に興味がある方に向けて、実践的かつ信頼できるコンテンツづくりを目指しています。

ナレーション by 動画制作会社VIDWEB

コメント

コメントする

目次